2025年3月5日
【格安SIM】メルカリモバイルよりもヤバい格安SIMをおすすめ!料金やプランを徹底レビューで比較!
新登場メルカリモバイル
皆さんは格安SIMについてどのくらいご存じですか?
実はこの格安SIMの市場に2月4日、メルカリが新しくサービスを展開することを
発表しました。
その名も「メルカリモバイル」!
メルカリは利用者が多いフリマアプリですから、
この格安SIMが気になっている方も多いのではないでしょうか。
ですが、ちょっとまってください。
このメルカリモバイルをおすすめできない理由があるんです!!
早速説明していきます。
メルカリモバイルと日本通信SIM
今では格安SIMが様々な会社から展開されていて、
その種類は膨大になっています。
今回メルカリモバイルと比較していく格安SIMが「日本通信SIM」です。
まずはそれぞれのプランを表にまとめてみました。

注目ポイント
使えるギガ数に対する月額料金は圧倒的に日本通信SIMが安い
日本通信で50GB使えるプランのほうがメルカリの20GB使えるプランより安い
通話料金が日本通信のほうが安い
メルカリモバイルには通話プランがない
メルカリモバイルはクレジットカードで支払えない
通話プランについての比較
メルカリモバイル
メルカリモバイルは現時点では通話プランは準備中とのことです。
日本通信SIM
日本通信SIMは3つの選べる通話プランがあります。
5分かけ放題
70分無料通話
無制限かけ放題
5分かけ放題と70分かけ放題は、「みんなのプラン」と「50GBプラン」では
無料でどちらかを選んで使うことができます。
「シンプル290プラン」では月額390円でどちらかを選んで使用することができます。
無制限かけ放題は、「シンプル290プラン」と「みんなのプラン」では月額1,600円で
使うことができます。
「50GBプラン」では月額1,200円で使うことができます。
いずれにしても、日本通信は通話プランも含めて業界トップクラスの値段の安さで
利用することができます。
回線について
メルカリモバイルはドコモの回線を利用して通信を行うようです。
日本通信も同じくドコモの回線を利用しているため、通信速度に関しては
どちらも同じ程度の使い勝手になるのではないかと予想されます。
通信速度に関して現段階では優劣をつけることは難しいかもしれません。
初期手数料について
メルカリモバイルと日本通信SIMはどちらも初期手数料が3,300円かかります。
ですが、日本通信の場合この初期手数料が免除される方法があります。
それは「スターターパック」の利用です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
「【格安SIM】日本通信SIM 実際の速度は?初期手数料免除の方法まで」
メルカリモバイルのおすすめポイント
メルカリモバイルはメルカリのポイントを使って月額料金を支払うことができます。
普段からメルカリを利用し、利益を得ている方はこちらの支払い方法がおすすめです。
また、メルカリモバイルでは余ったギガ数をメルカリの商品として出品できます。
1GBあたり200円からの出品で販売手数料10%をのぞいた180円からが利益になります。
ですが、出品の手間や、ギガ販売の飽和状態などが考えられるため注意が必要です。
まとめ
個人的な結論から申し上げますと、メルカリモバイルよりも
日本通信SIMのほうがお得であると思います。
メルカリを普段から利用していて、毎月販売利益を得ている方のみ、
メルカリモバイルの利用を考えるべきではないでしょうか。