icon

2025年1月17日

【沖縄キャンプ】オンラインでキャンプ用品をレンタル! 現地で受け取れるキャンプ場は?

沖縄のキャンプ場

沖縄で人気のキャンプ場といえば屋嘉比ビーチ古宇利島キャンプ庭園おうじまキャンプ場などがあります。
沖縄キャンプの魅力といえばやはり大自然を感じられる体験です。
キャンプを最大限楽しむには準備が大切です。
沖縄のキャンプ場の多くは那覇市や那覇空港から離れた場所にあり、
キャンプ用品を準備して車で運ぶのは沖縄県民にも県外の方にとっても大変だといえます。
そこで今回は、オンラインでキャンプ用品をレンタルし、キャンプ場で受け取り&返却が可能
キャンプ場について紹介していきます!

キャンプ用品のレンタル

キャンプ用品はレンタルできます!
具体的にはテントやテーブルなどの大きいモノから、ペグや調理器具などの細かいものまで可能です。
キャンプ初心者にとっては、購入するよりも出費を安く抑えることができるため、
レンタルの利用を考慮することでキャンプの質が上がる可能性があります!
おすすめのレンタルサイトは「hinataレンタル」です。

hinataレンタルとは

hinataレンタルでレンタルしたアイテムは、キャンプ場で
受け取り&返却が可能です。
北海道から沖縄にかけてのキャンプ場に対応しており、
沖縄に関しても多くのキャンプ場で受け取り&返却が可能です。

現地受け取り&返却が可能なキャンプ場

沖縄のキャンプ場で受け取り&返却が可能なキャンプ場をピックアップしました。

①国頭村森林公園
-沖縄県国頭郡国頭村辺土名1094-1
②古宇利島キャンプ庭園
-沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利2432
③屋我地ビーチ
-沖縄県名護市屋我143
④乙羽岳森林公園キャンプ場&バンガロー
-沖縄県国頭郡今帰仁村謝名1332
⑤KARST CAMP SITE (カルストキャンプサイト)
-沖縄県国頭郡本部町山里1381番地
⑥東村村民の森・つつじエコパーク
-沖縄県国頭郡東村平良766-1
⑦沖縄県県民の森
-沖縄県国頭郡恩納村安富祖
⑧中城公園 日帰りキャンプ場
-沖縄県中頭郡北中城村荻道平田原370-2

沖縄の観光地といえば美ら海水族館やアメリカンビレッジなどが有名です!
これらの施設の近くにもキャンプ場があるため、キャンプ最終日にはレンタル用品を返却して
身軽に観光することができます!

もちろんこれら以外の様々なキャンプ場でサービスの利用が可能です!
気になるキャンプ地がある方はぜひ調べてみてください。
↓(PR)hinataレンタルでキャンプ場を探す

キャンプ場で受け取りが出来ないとき

いくつかのキャンプ場では現地受け取り&返却に対応していません。
そんな時は最寄りのヤマト営業所での受け取り&返却が可能です。
ヤマト営業所の場所もピックアップしておきました。

おすすめアイテム

hinataレンタルではテントやテーブルなどをセットでさらに割安にレンタルできます。
いくつかのお得なセットを紹介します。

冬のあったかソロセット 15,000円~

1テント:アーストリッパー2.0(ホールアース)
2チェア:チェアワン(ヘリノックス)※難燃カバー付
3テーブル:折りたたみフルメッシュテーブル(クイックキャンプ)
4寝袋:ダウンプラスニルギリEX(イスカ)※インナーシュラフ付
5マット(寝袋下に敷く用):フォームパッド180(モンベル)
6コット:ウルトライージーコット(タラスブルバ)
7ランタン:Explorer EX-V777D(ジェントス)

2人用ビギナーセット(冬) 22,600円~

1テント:アメニティドームS(スノーピーク)
2チェア:チェアワン(ヘリノックス)※難燃カバー付
3テーブル:アルミコンパクトロールテーブルL(タラスブルバ)
4寝袋:ダウンプラスニルギリEX(イスカ)※インナーシュラフ付
5快眠マット(寝袋下に敷く用):フォームパッド180(モンベル)
6ランタン:Explorer EX-V777D(ジェントス)

冬キャンプ大満喫セット(3人用) 46,700円~

1テント:アメニティドームM(スノーピーク)
2キャノピーポール
3チェア:チェアワン(ヘリノックス)
4テーブル:アルミコンパクトロールテーブルL(タラスブルバ)
5寝袋:ダウンプラス ニルギリ EX(イスカ)
6寝袋(インナー):ライナー SZ スーパーライト(イスカ)
7快眠マット(寝袋下に敷く用):フォームパッド180(モンベル)
8ランタン:Explorer EX-V777D(ジェントス)※電池付き
9湯たんぽ
10焚き火台:ファイヤーディスク

11多喜火鉈
12牛革グローブ
13防水ファイアーライター × 3個
14トング
15エアーハンドポンプ
16ユニフレームツインバーナー
17キッチンツール7点セット
(包丁、まな板、おたま、フライ返し、しゃもじ、調理バサミ、トング)
18調理器具セットfan5DX
(ライスクッカー、フライパン、大鍋、片手鍋、メッシュバスケト)
19折りたためるボウル・ざる

もちろん、テントのみやテーブルのみなど、個別のレンタルも可能です。
注意すべき点として、4人用セットなど、テントも大きくそのほかのアイテムも多いと
沖縄では特に送料が高くなってしまいます。
キャンプ場を選んでレンタルする場合、カートの料金で送料も確認することができるので、
注意して確認しておいてください!

まとめ

キャンプ用品はレンタルを利用することで、荷物も少なく、購入する場合に比べ
安く出費を抑えられます
特にキャンプ初心者の方におすすめのサービスです。
hinataレンタルでは沖縄の様々なキャンプ場で現地受け取り&返却が可能です。
まずは目的のキャンプ場で受け取りが可能かチェックしてみてください!
↓(PR)hinataレンタルでキャンプ場を探す

前回の記事はこちら↓

【初心者必見】キャンプは用意が大変? レンタルを使えばコスパも最強!