icon

2025年7月8日

【徹底比較】日本通信SIMとHISモバイル、20GBプランならどっちがお得?

20GBで意外と充分!?

皆さんは毎月自分が使っているデータ量を把握していますか?
とりあえず無制限プランを使っている方も多いかと思います。
ですが、実はスマホを利用する人のうち、半数以上が20GB未満の使用量であるというデータもあるんです。
そこで今回は、普段あまりデータ利用料が多くない方へ向けて格安SIMがどのくらいお得になるのかを解説していきます!
データ容量が20GBの格安SIMを探している人にとって、「日本通信SIM」と「HISモバイル」は注目の選択肢です。
本記事では、料金・速度・通話オプション・サポート体制まで徹底的に比較し、あなたにぴったりのプランをわかりやすく紹介します。


1. まずは比較一覧表で全体をチェック!

項目日本通信SIMHISモバイル
月額料金1,390円2,090円
通話オプション(無料)5分かけ放題または月70分かけ放題6分かけ放題
かけ放題+1,600円で無制限+1,480円で無制限
通信速度(平均)下り68.85Mbps/上り11.29Mbps下り54.5Mbps/上り8.55Mbps
Ping値75.83ms65.93ms
データ繰り越し非対応非対応
eSIM対応対応対応
初期費用3,300円3,300円
サポートオンライン中心店舗・電話サポートあり

(通話速度 出典:https://minsoku.net)


2. 月額料金で比較|安いのはどっち?

料金はどちらも2,000円前後ですが、通話の使い方によって総額が大きく変わります。

  • 日本通信SIMは「合理的20GBプラン」で5分かけ放題または月70分かけ放題つきで1,390円。追加で無制限かけ放題をつけると+1,600円で合計2,990円。
  • HISモバイルは「自由自在プラン 20GB」で2,090円。無制限かけ放題を追加すると+1,480円で合計3,570円。

料金以外では、サポート体制が異なるポイントです。
日本通信SIMはオンライン中心の対応となります。
これに対し、HISモバイルはサポートが受けられる実店舗も各地に所在するため、オンラインが不安な方には魅力的なポイントと言えます。


3. 通信速度で比較|日常使いに快適なのは?

| 測定データ出典:minsoku.net |

  • 日本通信SIM:下り平均 68.85Mbps/上り 11.29Mbps/Ping 75.83ms
  • HISモバイル:下り平均 54.5Mbps/上り 8.55Mbps/Ping 65.93ms

数値上では日本通信SIMの方が通信速度が優秀。ただし、両社とも日常利用(動画視聴・SNS・Zoomなど)では十分な速度を確保しています。


4. サポート体制・契約のしやすさ

  • 日本通信SIM:オンライン専用。契約・解約はWebで完結。サポートはメールが中心。
  • HISモバイル:電話対応あり。さらにHIS店舗でサポート対応してもらえるため、初心者や高齢者でも安心。

5. あなたに合うのはどっち?

利用スタイルおすすめの格安SIM
通話が多い人日本通信SIM(通話込みでコスパ◎)
とにかく安く済ませたい人日本通信SIM
店舗サポートが欲しい人HISモバイル(店舗サポートあり)
eSIMを使いたい人両社対応OK
ネット重視派日本通信SIM(速度やや優勢)

【まとめ】20GBプランを選ぶなら“使い方”で選ぶ!

日本通信SIMとHISモバイル、どちらもコスパの良い格安SIMですが、通話の頻度・サポートの有無・通信速度を軸に選ぶことで後悔のない選択ができます。

通話込みで安心して使いたい → 日本通信SIM

安さとシンプルさで選びたい → HISモバイル

まずは自分のスマホの使い方を見直して、最適なSIMを選んでください!


日本通信SIMを選んだ方へ(PR)

日本通信SIMは、スターターパックを利用すると初期手数料がお得になります!
スターターパック自体を購入することで、初期手数料が免除となり、実質割引と言えます。
もしAmazonや楽天でお買い物をする予定がある方や、SIM乗り換えまで時間に猶予がある方はぜひご利用ください!!


HISモバイルを選んだ方へ(PR)

HISモバイルの公式サイトは以下のバナーから!
まずは公式サイトで自分に合ったプランの組み合わせを診断してみましょう。

HISモバイル公式サイトを見てみる

HISモバイル