2025年5月13日
【解決】HISモバイルがつながらない?原因と対処法をユーザー目線で徹底解説!
「HISモバイルに乗り換えたのに、ネットがつながらない」
「SIMを入れたのに圏外のまま…」
そんな時にまず読むべき、原因別の対処法まとめ。
目次
こんな症状ありませんか?
- 圏外表示のまま、モバイルデータ通信ができない
- APN設定をしたけど、ネットにつながらない
- 電話はできるのに、SMSやデータ通信ができない
- eSIMを有効化したのに、圏外のまま
これらはHISモバイルでよくある初期トラブルです。
でも大丈夫。正しく対処すれば、すぐに改善できます。
HISモバイルがつながらない原因は主に5つ
① APN設定が間違っている
HISモバイルでは、APN(アクセスポイント名)の手動設定が必要です。
✅ 正しいAPN情報(ドコモ回線の場合)
項目 | 設定値 |
---|---|
APN | dm.jplat.net |
ユーザー名 | jpl@dm |
パスワード | jpl |
認証タイプ | PAPまたはCHAP |
MMSC・MCC・MNC など | 自動でOK(端末による) |
※iPhoneはプロファイルインストールが必要です。
→ 公式プロファイルダウンロードページ
② eSIMの有効化が不完全
eSIMを申し込んだ場合、QRコードを読み込んだだけでは完了していません。
HISモバイルのマイページで開通手続きをする必要があります。
✅ 開通手続きの流れ
- マイページにログイン
- eSIM発行ページに進む
- 発行・切り替え申請を完了
- 端末側でeSIMを有効化
③ SIMの挿入位置・方向が間違っている
SIMトレイの向きを間違えていないかチェックしましょう。
特にnanoSIMサイズのカットミスやSIMピンの圧力での破損にも注意。

④ 対応端末ではない or SIMロック解除していない
HISモバイルはドコモ回線を使用しています。
そのため、以下の端末は注意が必要です。
- ソフトバンク・au端末 → SIMロック解除が必要
- 海外スマホ → 技適マーク未取得だと利用不可の可能性あり
- 楽天モバイル製品 → 一部で通信不可事例あり
⑤ 利用開始日を過ぎていない(まだ開通前)
HISモバイルはMNP開通処理のタイミングが遅れることもあります。
「SIM届いた=すぐ開通」と思っても、実は開通予約中だったというケースも。
それでもつながらない?試すべき対処法5選
- 端末の再起動
- 機内モードのON→OFF
- モバイルデータ通信のON確認
- ネットワーク設定のリセット
- 別端末でSIMを試す(動作確認)
乗り換え検討中の方へ|HISモバイルは「わかる人」には最高コスパ
「設定さえできれば、HISモバイルは最強」
通信品質はドコモ回線、なのに
月額290円〜の破格プランも用意されています。
HISモバイルはこんな人におすすめ!(PR)
- とにかく月額料金を抑えたい人
- 通話やSMSはあまり使わない人
- ガジェット好き・設定を楽しめる人
おすすめプラン例:自由自在290プラン
- 月額290円〜
- データ1GB〜選択可能
- eSIM対応あり
最後に|困ったらHISモバイルのサポートも頼れる
HISモバイルには、チャットサポートやFAQページも充実しています。
設定で不安な時は、サポートに相談するのも手。
▶️ 公式サポートページ
まとめ:HISモバイルがつながらない時のチェックリスト
チェック項目 | ✅ |
---|---|
SIMは正しく入っているか? | ☑️ |
eSIMなら開通処理をしたか? | ☑️ |
APN設定は間違っていないか? | ☑️ |
対応端末かどうか? | ☑️ |
再起動や初期化を試したか? | ☑️ |