2025年2月16日
【格安SIM】日本通信SIMの料金プランを比較!タイプ別おすすめプラン!
どれを選ぶのが正解?
日本通信SIMにはプランが3つ用意されています。
格安SIMを使うからには一番お得なプランを利用したいという気持ちは
多くの方がお持ちではないでしょうか?
しかし、実際には通話プランを考慮する必要があり、
自分に最も合ったプランを選ぶのは難しいかと思います。
今回はそんな日本通信SIMの3つのプランのうち、
どのプランを選ぶと一番お得なのかをタイプ別にして解説していきます!
選べる3つのプラン
シンプル290プラン
みんなのプラン
50GBプラン
日本通信の格安SIMはプランが3つ用意されています。
それぞれ通信データ量が異なっており、自分の使う通信量に合わせて
プランを決めるのがおすすめです。
いずれのプランを選んだとしても、他社の格安SIMと比べて
とてもお得な料金設定となっています。
日本通信SIM 各種プラン料金 一覧

タイプ別おすすめプラン
主な利用目的が通話の方向け
通話目的でのスマホ利用が多い方は”シンプル290プラン”がおすすめです。
こちらのプランは月額基本料が290円で破格の安さとなっています。
通話プランは自分の通話スタイルに合わせて選ぶことができます。
5分かけ放題がおすすめの方
5分かけ放題は5分以内の通話であれば何度かけても追加料金がかかりません。
通話の回数が多い方にお勧めです。
70分無料通話がおすすめの方
一回あたりの通話時間が5分を超えたとしても、
ひと月の通話時間の合計が70分以内であれば追加料金がかかりません。
待ち時間が発生するような通話の際でも安心して利用することができます。
5分かけ放題との併用はできません。
無制限かけ放題がおすすめの方
無制限かけ放題は一回当たりの通話が5分を超え、
さらに、月の通話時間の合計が125分以上の方におすすめです。
もし月の合計が70分を超えるが、125分以内に収まる場合には
70分かけ放題プランで30秒あたり11円の超過料金を支払ったほうが
安く利用できます。

【注意点】
通信量が1GB
シンプル290プランは月々のデータ通信量が1GBです。
インターネットで検索する程度のことは問題ありませんが、
動画視聴など大きなデータの通信を行う場合は速度制限がかかる場合があります。
1GBを超えてしまったら
もし1GBを超えて使用する場合は、追加料金などはかかりませんが、
超低速度での通信となりやや不便になります。
この場合でも、短い文章の送受信程度は行えます。
ある程度余裕をもって使いたい方向け
ネットも通話もある程度使う方は”みんなのプラン”がおすすめです。
日本通信のなかで一番おすすめのプランです。
特徴は、ネットも通話も込みで、料金が月々1,390円で利用できる点です。
他の格安SIMでは通話料金が別途かかる場合が多いですが、
こちらのプランなら「5分かけ放題」または「70分無料通話」が無料で利用できます。
【注意点】
20GBをうまく使う
月々の通信量は20GBありますが、Wi-Fiの無い環境で常に動画を見るような方は
足りないと感じるかもしれません。
Wi-Fiがある場所では通信量を使わずに動画が見られるので、
Wi-Fiが使えるときには使うようにしましょう。
通信データをたくさん使いたい方向け
格安SIMを検討しているが、データ通信量が多くなると料金も高くなることに
悩んでいる方に”50GBプラン”がおすすめです。
こちらも通信量が月々50GBあるにもかかわらず、料金が2,178円と
破格の設定になっています。
比較として、別の格安SIMの「ahamo」では月々30GBで2,970円かかります。
【注意点】
20GBを超える人は考える
実は月々の通信データ量は思っているよりも使っていない方が多いです。
次に載せる通信データ量の確認方法で、月々20GBを超えている方は
50GBプランを検討してみてください。
使っているデータ量の確認方法
自分にどのプランがあっているか確認するために、使っているデータ量を確認する必要があります。
確認方法は、現在契約しているプランのマイページから行ってください。
ソフトバンクの方
→「マイソフトバンク」
auの方
→「My au ウェブ」
ドコモの方
→「My ドコモ」
まとめ
日本通信の格安SIMプランを、タイプ別でおすすめしてきました。
日本通信はどのプランを選んでも、とてもお得に利用できます。
まずは自分がどのくらい通信量を使っているのかを確認してみましょう!
もし日本通信SIMにする場合は、スターターパックを利用する方法がおすすめです。
スターターパックについて解説した記事はこちら
→【格安SIM】日本通信SIM 実際の速度は?初期手数料免除の方法まで