2025年2月4日
【10GB光回線】沖縄で近々10Gbps回線利用可能に!?料金や初期手数料などを聞いてみた!!
- <目次>
- 料金は?
- 工事は必要?
- 対応地域や開通時期は?
- 契約方法は?
沖縄の10Gbps回線
今まで沖縄では10Gbps回線が利用できないと諦めていた方は
多いのではないでしょうか?
オンラインゲームや動画アップロードを頻繁に行う方は
なるべく早い回線を望んでいたことだと思います。
2025年2月からついに、10Gbps回線の案内が始まっているようです。
今回は、この件について気になる詳細を担当の方から聞いてきたので、
質問形式でまとめていきたいと思います。
料金は?
現段階では明確な料金は提示できないようです。
ですが、概算として教えていただくことができました。
基本が1カ月あたり約7,800円
初月は月末までの日割り計算+初期手数料が発生
2~12カ月目では「しま割」などが適用された場合約7,260円
実は僕が今使っている1Gbpsのauひかりちゅらが1月当たり7,142円なので、
ほぼ料金が変わらない(約600円程の差)で利用できるようです。
初期手数料は?
初期手数料は3,300円がかかるようです。
これはインターネット契約ではよくある価格設定であると思います。
キャンペーンは?
3月31日までの申し込みで5,000円キャッシュバックキャンペーンを行っています。
下記の公式サイトからご確認ください。

工事は必要?
今まで「ひかりちゅら」を利用していた方は特に工事は必要なく、
工事費もかからないようです。これはかなりうれしいですね。
今までauの回線を利用していなかった方は別途工事が必要になる可能性があります。
対応地域は?
今現在ひかりちゅらが利用できる地域の75%の地域で利用可能になるようです。
順次拡大する可能性はあるということです。
いつから利用できる?
案内は2月から行っており、回線は4月から順次開通予定のようです。
那覇市首里では4月からの開通予定のようで(地域により異なる)、早ければ4月1日から利用可能できる
可能性があるとのことでした。
回線のための工事が必要な方は、工事完了までは開通できないため、
さらに利用開始が遅くなる可能性があります。
契約の流れは?
まず公式サイトからメールや電話で契約の問い合わせを行います。
その後はメールでの案内が届き、電話案内での本契約&開通となるようです。
電話での対応が可能であれば店舗へ赴く必要もないようです。
まとめ
今回は沖縄県で10Gbps回線利用可能になるにあたり、気になることを
まとめてきました。
現段階では各々の各プランや詳細料金などについて明確に案内することはできないようですが、
公式ページからの問い合わせで、丁寧に概算などを説明していただけます。
この記事が少しでもお役に立てば幸いです。
また進捗があれば記事にしていきたいと思います!
以前の記事